- ブログ
- >
- 2017年10月のブログ記事
- >
- ❧食欲の秋とセロトニン❧
❧食欲の秋とセロトニン❧
- 2017年10月07日
今日から3連休!の方も多いのでは??朝は雨も降りましたがお昼からは晴れてきて明日・明後日は相当暖かくなるとか!まさに行楽日和になりそうですね♪
明日・明後日は暑くなりそうですが…、季節はもうすっかり秋!
なんだか、この頃すぐお腹が空く…、色々食べたい物がいっぱい!!など食欲が増してきてはいませんか?「食欲の秋」とはよく言いますが、なぜ秋になると食欲が増してくるのでしょう??
秋は「新米」の季節でもありさつまいもや栗、かぼちゃなどおいしいでんぷん質がいっぱい(笑)!その他にもサンマやマツタケ、ぶどうや梨、柿など“秋の味覚”が豊富なので色々食べたい欲求も強くなるというのも自然な流れ。気候も過ごしやすくなり夏に消耗した体力を回復しようと身体が栄養を欲していたり、更に、冬の寒さに備えて栄養を身体に蓄えようとして食欲が増すというのもあります。
プラス、もう一つ大事な要素があります!
それは、「セロトニン」という神経伝達物質の影響です。
「セロトニン」は俗に「幸せホルモン」と呼ばれており精神面に大きな影響を与えています。この伝達物質の生成が十分であれば精神の安定を。不足するとイライラしてキレやすくなったり、うつ病になったりと精神のバランスが崩れやすくなります。
・疲れやすい
・やる気が起きない
・イライラする、怒りっぽくなる
・落ち込みやすい
・食べ過ぎる or 食欲がない
・眠れない
・偏頭痛がでる
・姿勢が悪くなっている、肩こりがある
・緊張しやすい
セロトニンが不足するとこんな症状がでやすくなったりひどくなったりします。
セロトニンが不足する原因は色々ありますが、その一つに日光に当たる時間の減少があります。秋になるにつれ日照時間も少なくなりセロトニンの分泌が減少してきます。それを補おうとするのに“食欲の増加”が関係するそうで、特に糖質や乳製品・肉類の摂取と睡眠欲求が高まります。栄養を摂取してしっかり眠って心と身体のバランスを取ろうとする働きが強くなるようです。
その他のセロトニン不足の原因としては、過度の電子機器操作(パソコン・スマホ・ゲーム機器など)・ストレス・睡眠不足・運動不足・不規則な生活・過度なダイエット・腸内環境の悪化・高齢化など様々ですが、やはり日々の生活習慣によるものが大きいと言えます。
では、セロトニンを増やすにはどうしたらいいか?
1.太陽光にあたる
2.早寝早起き
3.リズム運動
4.よく噛んで食べる
5.腸内環境を整える
6.グルーミング・スキンシップ
7.継続すること!
この中でよく分からないなぁと思うものは3・6・7かなと思うのでその3点を説明しますね!
3.リズム運動…これは一定のリズムで動く運動をすると良いということです。例えばスクワットとか階段の上り降りなど。女性に人気のフラダンスなどもおすすめです!また簡単ですぐできるものでは深呼吸や腹式呼吸もおすすめ!です。
6.グルーミング・スキンシップ…これは簡単に言えば人と人との触れ合いやスキンシップ・コミュニケーションを取り合うこと。家族や友人との触れ合いやおしゃべりはもちろん、美容院に行って髪を切ったりヘッドマッサージを受けたり、マッサージサロンに行ってマッサージやトリートメントを受けたりすることも効果的です。
7.継続すること!…これは“セロトニンを増やす行動”を続けること!です!セロトニンが活性化されるには少なくとも3ヶ月はかかるそうです。1週間ぐらいやってみて「全然変わらないなぁ…」とか「よくわからんなぁ…」などとすぐあきらめずに続けることが大事です!
全部を続けるのはなかなか大変かと思いますが、何か一つでも出来ることを継続してみてください!!「セロトニン」は「幸せホルモン」なので活性化して心も身体も安定させて“幸せ”をたくさん呼び込みたいですよね\(^o^)/
“バランス”を保ちつつ“秋の味覚”もしっかり楽しみましょう(^○^)